2018年8月に上演された舞台『七つの大罪 The STAGE』の続編として、舞台『七つの大罪 The STAGE –裏切りの聖騎士長-』が2020年6月に幕を開ける。
原作は鈴木央作の漫画『七つの大罪』(講談社刊)で、かつて王国の転覆を企てたとされる7人の大悪党<七つの大罪>をめぐる痛快無比のヒロイック・ファンタジー。今回の舞台では、前作の終わりから「リオネス王国奪還篇」を最後まで描くという。
原作が3月25日発売の『週刊少年マガジン』(講談社刊)17号で完結したことも受け、ファン待望の続編と言える。
前公演に続き、脚本・演出を担当するのは毛利亘宏(少年社中)。
本作の主人公メリオダスの納谷健をはじめとして、<七つの大罪>のメンバーには、有澤樟太郎(バン)、長谷川かすみ(ディアンヌ)、斎藤直紀(キング)、北村諒(ゴウセル)の続投が決定。<七つの大罪>と対峙する聖騎士たちも、榊原徹士(ギルサンダー)、川隅美慎(ハウザー)、小玉百夏(ジェリコ)、奈良坂潤紀(スレイダー)、輝馬(ヘンドリクセン)が前作に引き続き演じる。
さらに新キャラクターのマーリンは立道梨緒奈、ヒロイン・エリザベス役は新たにオーディションで抜擢された真島なおみ、『七つの大罪』物語の鍵を握るアーサー役は木津つばさが務める。
また、ヘルブラム役の和宥、マーガレット役の斉藤瑞季、ビビアン役の大竹えりが本作からの出演となる。
窪寺昭は今作ではドレファスとして出演することも発表された。
さらに広がる舞台『七つの大罪』の世界と、パワーアップされる冒険譚に注目だ。

納谷健(メリオダス)

真島直美(エリザベス)

立道梨緒奈(マーリン)

木津つばさ(アーサー)
【コメント】
脚本・演出:毛利亘宏(少年社中)
脚本・演出を担当します毛利と申します。
前作に引き続き、『七つの大罪』という大作に挑みます。あの続きをやると聞いた時の武
者震いと興奮…。原作を読む度に頭をよぎる「本当に舞台化は可能なのか?」という問い
かけに本作も挑んでいきます。
前作でいっしょに乗り越えていったキャスト・スタッフも、本作からの新しいキャスト・スタッフも一丸となって駆け抜けていきますので、舞台の幕が開く日を楽しみにお待ちください。
「あっ!」と驚くような新しいエンターテインメント、演劇の新たな可能性を詰め込んだ「七つの大罪 The STAGE」! こんな時だからこそお届けしたい痛快無比の冒険ファンタジー作品です。劇場でお待ちしております。
【公演情報】
『七つの大罪 The STAGE –裏切りの聖騎士長-』
■出演:納谷健 真島なおみ
有澤樟太郎 長谷川かすみ 斎藤直紀 立道梨緒奈/北村諒
榊原徹士 川隅美慎 小玉百夏 奈良坂潤紀 和宥
木津つばさ 斉藤瑞季 大竹えり 窪寺昭 輝馬 ほか
■原作:鈴木央『七つの大罪』(講談社『週刊少年マガジン』連載)
■脚本・演出:毛利亘宏(少年社中)
■会場・日程:天王洲 銀河劇場 2020年 6/18(木)~6/28(日) 17ステージ
■チケット料金:全席指定9,000円(税込) ※未就学児入場不可
■チケット発売:
<各キャスト先行発売>
3月27日(金)12:00~4月6日(日)23:59まで
※詳しくは各出演者のホームページ・ブログ・Twitter等SNSをご確認ください。
※キャスト先行特典もございます。この機会にお申込みください。
<一般発売>
2020年5月24日(日)10:00~
ローチケ http://l-tike.com/7-taizai-stage2020/
■チケットに関するお問い合わせ:ローソンチケット TEL:0570-000-777(10:00~20:00)
■公演に関するお問い合わせ:アズプロジェクト: 7-taizai-stage@as-project.com
舞
■公式サイト
■公式Twitter
■主催:「七つの大罪 The STAGE」製作委員会
【『七つの大罪』とは】
かつて王国転覆をはかったとされる伝説の逆賊<七つの大罪>による冒険物語を描いた痛快無比のヒロイックファンタジーで、単行本は累計3,700万部を突破。2019年9月~2020年3月までTVアニメ『七つの大罪 神々の逆鱗』(テレビ東京系列・毎週水曜日夕方5時55分~)が放送。2020年10月には続編のアニメ『七つの大罪 憤怒の審判』の放送が決定している。